趣味・ネタ

ブログネタがないときに見直す用ネタリスト130個

どうも、インターネット雑談マン@netzatsudanmanです。

「ブログネタがない・・・」なんて悩んでいませんか?僕は2日に1度くらいは悩みます。サラリーマンで定時に帰れないような仕事だと、ブログを書く以前にブログネタを探す時間がありませんよね。

今日は、その時間を短縮すべく最初のインスピレーションになるであろうキーワードを並べておきます。参考になるかどうかは・・・あなた次第!

完全に自分用ですが、ご自由にお使いください。

目次

ブログネタに困った時のネタリスト130

  1. ブログ論
  2. 人生論
  3. 仕事経験談
  4. 昔の思い出
  5. これからやりたいこと
  6. 今日見た夢
  7. 漫画
  8. アニメ
  9. ゲーム
  10. スマホ
  11. スマホアプリ
  12. PC関連
  13. インターネット関連
  14. 映画感想
  15. ドラマ感想
  16. 小説感想
  17. 音楽感想
  18. 妄想
  19. 宗教
  20. 怖い話
  21. 占い
  22. UMA
  23. その他オカルト
  24. 健康
  25. 日本史
  26. 世界史
  27. 軍事
  28. おもちゃ
  29. レストラン
  30. ホテル
  31. 温泉
  32. テーマパーク
  33. 飛行機
  34. 電車
  35. その他乗り物
  36. 田舎
  37. 都会
  38. 保険
  39. 投資
  40. 貯金
  41. 無駄遣い
  42. 禁煙
  43. パチンコ辞めた
  44. ニュース感想
  45. ファッション
  46. 美容
  47. 化粧
  48. youtube
  49. お笑い
  50. スポーツ
  51. 恋愛
  52. カラオケ
  53. コミュ障体験談
  54. 中二病
  55. カツアゲされた話
  56. サプリメント・薬
  57. ダイエット
  58. 病院
  59. 自己啓発
  60. ビジネス本感想
  61. 語学
  62. 勉強法
  63. ダーツ
  64. 宇宙
  65. 動物
  66. Twitter
  67. フェイスブック
  68. 家電
  69. 日用品
  70. 天気
  71. カメラ・写真
  72. 家族
  73. 心理学
  74. プログラミング
  75. アルバイト体験談
  76. ライティング
  77. 副業
  78. 勉強法
  79. 芸能人
  80. 筋トレ
  81. マーケティング
  82. マネジメント
  83. 楽しかったこと
  84. 悲しかったこと
  85. 苦しかったこと
  86. 成功体験
  87. 新たなるチャレンジ
  88. ストレス
  89. 人と話したこと
  90. 政治
  91. 世界情勢
  92. 税金
  93. 楽器
  94. 創作活動
  95. ストレングスファインダー
  96. 自己診断系のなにか
  97. 料理
  98. 最先端技術
  99. 海外生活
  100. 流行
  101. 故郷
  102. 家具・インテリア
  103. 断捨離
  104. 引っ越し
  105. 食べ物
  106. 飲み物
  107. コンビニ
  108. マッサージ
  109. 災害
  110. 防犯
  111. 芸術
  112. なんでも良いから買い物
  113. 売ったもの
  114. コレクション・グッズ
  115. 欲しいもの
  116. あるあるネタ
  117. 豆知識
  118. 季節イベント
  119. 格闘技
  120. アウトドア
  121. サバイバル
  122. 哲学
  123. 教育
  124. 年齢
  125. 友達
  126. 名言
  127. ただの日記、つぶやき
  128. 睡眠

おわり

以上、130!

重複などあったらごめんなさい。何か思いついたら追記してきます。ざっくりしてるヤツを細分化すれば、もう少し増えると思います。例えば映画を邦画と洋画に別けるとか、スポーツとか楽器なんていろいろあるはずだし・・・。

毎日会社と家の往復だなんて思っても、じつはいろいろな出来事があるはずです。よく思い出せば・・・。なんとなく過ごさないでブログネタを探そうと思えばきっと見つかる!今日は完全にブログネタが見つからなかたので、ブログネタを探すということをネタにしてみました。こんな感じで無理矢理ネタを探したら良いと思います。

誰に頼まれたわけでもないのに、そんなに必死になってネタ探してどうするの?と思われるかも知れませんが、やはり継続が大事。このブログは三日坊主は無事越えることができたのですが、逆に次三日間書かないことを続けてしまったら、もうやめてしまうと思う。

今のところ趣味と言えるものは、一ヶ月前にはじめたこのブログしかないので、ブログに縋り付いて頑張っていきたいです。

・・・正直、リストにはしてみたけど実際書くとなると難しいんですよね。人並みに本は読むので、書評とか書きたいけど、「おもしろかった!」しか書けなそうで・・・。

ブログも書いてたら慣れるらしいので、早く慣れることを祈ります。仕事も勉強もそうだけど、いかに無駄な時間を減らすか、それ自体に集中するかが大事なんだと思う。ついTwitterとかyoutubeとか見て時間を潰しちゃうんだよな。。

まぁ、ネタ探しには困っているけど、ブログを書くことでストレス解消になっている気がします。ネタはないけど、書くこと自体は苦痛じゃない。

以上。