どうも、インターネット雑談マン@netzatsudanmanです。
今回は、小説家になろう原作の、(著)地雷原先生/(画)佐伯淳一先生の漫画「マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合」の感想になります。
時はたぶん未来、ゲームが現代よりも進化してバーチャル世界に入り込んで楽しめるレベルに。(要はソードアート・オンライン的な)主人公はFPSで世界大会に出場できるレベルの腕前。
ある日のプレイ中にマップ外に転落してしまい、通常なら死亡とみなされて初期位置に戻れるはずが、なぜか転送されたのは、異世界だった・・・!
で、すぐにゴブリン射殺。ありがとう現代兵器。。全米ライフル協会も大満足。
はい。なろう小説は国家資格取れるくらいの時間読んでるんですが、頑張って火縄銃レベルを開発するヤツはいても、普通に銃、しかもハンドガンみたいな殺傷力が弱いものじゃなくて、ゴリゴリのライフルを最初から使い始める奴はなかなかいないので新鮮です。
でも銃があるから安泰、無双し放題とはならず、ゴブリンくらいなら制圧できても、大型で硬い魔物とかだと簡単には倒せない。一巻に登場する魔物は、そこまで強くなかったので大丈夫でしたが、今後、ドラゴンとかが出てきたら戦車くらい持ってこないとキツそうな感じ。銃弾も無限ではないし、現代兵器を使えるとは言っても結構大変そうです。
原作のほうはまだ少ししか読み進めていないのですが、銃という武装の都合上、漫画だとよりわかりやすいですね。見栄えもいいですし。あと、女の子がカワイイ。
どこかで見たことある絵柄だなと気づいて調べてみたところ、作画の佐伯淳一先生は、前に「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」の作画を担当されていた方でした。
それもまた面白いのよ・・・別に感想書こう。で、女の子のかわいさだけじゃなくて、マッチョなおっさんもうまいし、ふざけたシーンの描写が盛大にふざけきってて最高です。
軍事的な雰囲気って男の子なんで大好きなんですが、正直そんなに武器の種類とかは詳しくないので、「ついにあの武器を使ったか!やっぱりこういう戦闘ならそれだよね!」的な楽しみ方をできず残念ではある。勉強不足。
他作品でも現代兵器使えたら、みんなあんなに苦労しなくてすむのにね・・・。ゴブリンスレイヤーさん火炎放射器とかあったら喜々として巣穴燃やし尽くしそう。
そんなの話としては面白くないけど。・・・いや、普通に面白そうだな。誰かそういう同人誌描いてください。
以上。
↓↓↓他にも「なろう」の感想書いてます!是非!↓↓↓
漫画「モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います 」感想。
漫画「航宙軍士官、冒険者になる」感想。
漫画「ありふれた職業で世界最強」感想。
漫画「最強勇者はお払い箱→魔王になったらずっと俺の無双ターン」感想。
漫画「領民0人スタートの辺境領主様」感想。
漫画「蜘蛛ですが、なにか?」感想。
漫画「ブサメンガチファイター」感想。
漫画「世界でただ一人の魔物使い~転職したら魔王に間違われました~」感想。
漫画「駆除人」感想。
漫画「神統記(テオゴニア)」感想。
小説「穏やか貴族の休暇のすすめ。」感想。