どうも、インターネット雑談マン@netzatsudanmanです。
また東南アジア駐在生活の寂しい土日がやってきました。いや、実はあまり寂しさは感じてないんですけども・・・。とにかく土日です、ホリデーです。48時間の自由時間どうせなら有意義に使いたいですよね。でも心も体も疲れるから外には出たくない。家で過ごしたい。
今回はそんな面倒くさがりのあなたの為に、家で暇を潰すためのアイディアを提案させていただきます!
今回のルール
- 家から出ない
- あらゆる手段で人と関わらない
- 食料は事前に準備しているものとする
以上のコミュ障的ルールを守って、楽しい休日にしていきたいと思います。
では、早速。
友達がいないコミュ障が休日に家で暇を潰す為のアイディア100選
- 映画鑑賞
- 音楽鑑賞
- 漫画を読む
- 本を読む
- TVを見る
- アニメを見る
- ゲームをやる
- youtubeを見る
- まとめサイトを読む
- 怖い話で震え上がる
- wikipediaを読む
- amazonを見る
- 筋トレをする
- 勉強をする
- 仕事をする
- 寝る
- 明晰夢or幽体離脱をチャレンジ
- 飲食
- 掃除
- 洗濯
- 模様替え
- 瞑想
- 妄想
- 写経
- 絵を書く
- 漫画を書く
- 小説を書く
- 俳句をよむ
- ポエムを書く
- ブログを書く
- ブログネタを考える
- Twitterにはりつく
- 空を眺める
- 町を眺める
- 踊る
- アクアリウム
- ラジコン
- プラモデル作成
- ダーツ
- ムダ毛の処理
- 料理
- セルフマッサージ
- ストレッチ
- 工作
- Googleマップ・アースで旅行
- 実際に旅行の計画を立ててみる
- 自問自答
- 人生の目標を考えてみる
- 過去の思い出を振り返ってみる
- 今週の反省まとめ
- 来週の予定まとめ
- 副業を検索
- 害虫対策
- 一人ファッションショー
- シャドーボクシング
- 自撮り
- 自撮りを加工アプリで盛る
- コラ画像作成
- 何秒息を止められるかチャレンジ
- 長風呂
- ものまね
- 一発ギャグ
- 写真・動画の整理
- PC・スマホの整理
- 賃貸サイトで住みたい家を探して妄想
- 日記を書く
- マインドマップで自分を分析
- ストレングスファインダーなどの自己分析をはしご
- ガーデニング
- 空き巣対策
- 一人SWATごっこ
- オリジナル神話の作成
- 嘘の年表を作成
- 楽器演奏
- 一人ボードゲーム
- 一人カードゲーム
- パズル
- 新たなる趣味を探す
- 家計簿
- いろいろなジャンルの10選を決め続ける
- 家の中にあるものを完全に把握する。
- ↑で見つけたいらないものを破棄
- 占い
- 世界がソンビだらけになってしまった場合のシミュレーション。
- 奇抜なヘアアレンジに挑戦
- 化粧
- windowsXPのソリティア
- ボイパ
- 手品
- 知恵の輪
- 呼吸法を極める
- 護身術を会得
- あえてmixi
- 各地のライブカメラを見る
- アルミホイルでwifi強化
- ペン回し
- プログラミング
- ボディビル
- 色々なものの説明書を熟読
- 休日の話を人にするときの嘘を考える
おわり
以上、100アイディアでした。さすがに100個もあれば土日くらいは潰せるでしょう。・・・インターネットだけで足りる気がしますね。youtubeとwikipediaだけで永遠に過ごせそう。
とにかくやるならやると決めて行動したいですね。せっかくの休日をダラダラ過ごしたくないし。あえてダラダラするならいいんだけど。
中途半端な時間があると、「あれもやりたいな、これもやりたいな。でもどれをやっても半端にしかできないな。どうしよう」と悩んでいる間に無意識にインターネットを徘徊していて、休日が終わってしまう。どんな過ごし方でもいいけど、流れに飲まれるのは嫌だ!
今回は自宅限定でしたが、気分を変えるために高級ホテルに二泊くらい引きこもるってのもありだと思います。インターネット→景色を眺める→風呂→インターネット→景色を眺める→風呂→ループ。
ほんと、いい時代になりましたよね。インターネット普及前の時代に生まれていたら暇で死んでると思います。ネットのおかげで全然退屈しないよ。
あ。でも、脳みそって次々に刺激を求めて上限がないみたいなので、定期的に瞑想かなんかで刺激を求める器官をリセットしたいですね。そうじゃないと何もかもつまらなくなって、ヤバイ方向に進んでしまいそうなので。
以上。