経験体験

モテたい男はまずこれをやれ!見た目編【マイナスからゼロへの道】

どうも、インターネット雑談マン@netzatsudanmanです。

偉そうなタイトルのわりに、僕もファッションセンスはマイナスなのですが、流石に30年以上生きてるので、ここをおさえとけばマイナスにはならないということが、なんとなくわかっているつもりです。

今回は、モテたい男子に向けて、僕なりの見た目の整え方を共有させていただきます。

 

今回の記事の対象となる方↓

・モテたい男子
・でもどうしたらいいかよくわからない
・やればやるほどまずいことになっている

こんな感じの0点未満の方を、まずスタートラインに戻すやり方を書きます。

よろしくおねがいします。

 

目次

これをやらないなら、モテたいなんてもう言うな!

ヘアスタイルを整える。美容室へ行こう!

これは心理的ハードルが高いでしょう。よくわかります。僕もいまだに苦手で仕方ないので。でもモテたいなら気合で行くっかない!髪の影響は絶対無視できないです。髪型さえまともなら大抵誤魔化せる。

現代はインターネットなんていう便利なものがあるので、存分に検索してください、自分の条件に合う店がきっと見つかります。「男 美容室 地域名」とかで探して絞っていってください。

絶対にオリジナリティを出さないように。事前にヘアカタログなり芸能人の画像なりで、なりたい髪型を選んで、それを美容師さんに伝えてください。

「おまかせします」「なんでもいいです」はNG。なかには察していい感じに切ってくれる方もいますが、曖昧な言い方をされると美容師さんも困ります。そういう奴にあとから文句言われても困るので、大抵、現状の髪型から3センチくらい切った無難な感じで処理されます。

そんなしょうもないことのために、勇気を出して美容室行くワケじゃない。

だったらいっそ、「モテたいんで、今一番イケてる髪型にしてくれ!」と言ったほうが1000倍マシ。

最後に、「ワックスつけますか?」「普段、ワックスとジェルどっち使ってますか?」と質問されることあるので、これには見栄をはらずに、「お願いします。全然使ったことないので、種類も付け方も教えてください」とお願いしましょう。

ここで美容室に売ってるクソ高いワックスをオススメされたら、財布の状況と相談だ!俺は買わない。

家に帰ってから、スタイリングがわからなくなってしまっても、youtubeでワックスの付け方動画たくさんあるから、それを見てね!

あと、奇抜すぎるヘアカラーはやめましょう。

 

眉毛を整える。これで一瞬で垢抜けるぜ!

一瞬で垢抜けるけど、致命的な失敗をしやすい眉毛の処理。ここは焦らず慎重に行きましょう。

眉毛を整える道具は、

  • 電動の眉剃るやつ
  • カミソリ
  • 眉用はさみ
  • 眉用くし
  • 毛抜き

とかがあります。

形を整えるだけではなく、ボサボサの毛量を少なくしないといけません。これもyoutubeでやり方動画あるから検索してね!

個人的には、電動だと一瞬で取り返しがつかないことになるので、最初は徐々にカミソリで剃ったほうがいいと思います。

もし失敗しても、アイブロウペンシルという眉毛を描く便利アイテムがあるから大丈夫。でもこれで最初から眉描こうと思わないように。大変なことになるぞ。

ボサボサの眉を整えることを覚えた人が勘違いしがちなのは、「細ければ細いほどカッコいい」これ、ちがいます。やりすぎると田舎のチンピラです。ご注意。韓国のイケメン俳優とか眉太いですよね。細さじゃないんです。

美容室とかで眉毛整えてくれるサービスやってる店もあるので、そちらを利用してもいいと思います。

 

お肌を大切に

ニキビ、ニキビ跡は、食生活・早寝早起き・洗顔も大事ですが、そんなことより速攻で皮膚科行って飲み薬と塗り薬貰ってください。そのへんの薬局に売ってるもの使っても無駄。皮膚科最強。どうしてもキメたい日までに治らないなら、隠そう。

【男子も女子も】ニキビ治らないなら隠そう!具体的な方法はコレ

 

頬、髭、鼻、耳、ムダ毛全部剃れ!

全部剃れ!以上!

歯を磨こう。虫歯は治療しよう!

やってください!以上!

 

自分オリジナル「モテるだろう」をゼロにしよう

「これ、絶対カッコいい」と思ってることは、大抵ダメだ!カッコいい友達にアドバイスもらおう!友達がいないならインターネットで検索しよう!

余計なことをしない。これ大事。超大事。

 

アクセサリー全部はずそう

何かを付け足せる段階ではない。ゼロからはじめましょう。

アクセサリーで良いものってのは、基本高い。その辺の雑貨屋で買ったドクロのリングとかブレスレットとか付けないように。リング、ブレスレット、ネックレス、ピアス、財布繋いでるチェーン(?)、全部はずしましょう。

それから、衣類でも衣類に本来必要がない機能がついてるもの、全部パジャマにしましょう。それかリサイクルショップにGO。

 

※本来必要がない機能の例

  • なぜか衣類にチェーンなどのアイテムがついている
  • 右足と左足がチェーンのようなもので繋がっている

など。基本銀色のアイテムは避けるんだ!今日から君は吸血鬼!

 

あと、帽子とか手袋とかマフラーとかの装備品は、基本不要。環境的に必要なら、なるべくシンプルなものを。徹底的に個性を封じましょう。

靴はブーツとか急に履くと目立ちすぎるので、服とジャンルが合う無難なものをチョイス。スポーツシューズみたいなのでミスると、最高にダサいので注意。ファッション誌を買って無難な形状を学びましょう。

 

メガネからコンタクトレンズに変えよう

メガネ男子なんて言葉に惑わされて、やたら個性的なメガネをつけたり、だいぶ昔の流行の影響で黒縁メガネをかけていませんか?

ちゃうねん、あれはメガネのないイケメンが、たまにメガネをかけるから評価されるのであって、最初からメガネのブス(俺)が評価されてるわけじゃない!

コンタクトレンズを買いに行こう!

 

香水を封印しよう

いらない。8×4かなんかにしといたらいいと思います。

無臭のやつもあるからそれで。

 

細かいことはさておき、これはやめておこうリスト

以下、上級者ならうまくやれるのかもしれないけど、

既にマイナスの人がやると、更にマイナスになるので、あきらめてヤメとこうリスト。

  1. ミリタリー的
  2. アニメ、ゲーム、漫画のキャラクターの真似
  3. アニメ、ゲーム、漫画などの関連グッズ
  4. 奇抜すぎる色、寒色暖色が合わないセット
  5. 「かわいー!」と言われたくて買ったもの全部
  6. ラッパーに憧れたようなオーバーサイズの服
  7. やりすぎのダメージ加工
  8. やりすぎのシワ加工
  9. Tシャツの下から長袖出すヤツ
  10. 和柄
  11. なぞの外国語
  12. 龍っぽい感じ
  13. 襟のところが重ね着に見えるやつ
  14. メッセージ性が強いTシャツ
  15. 特攻服など悪そうに見せたい感じ
  16. なんか機能がすごい

など

 

まとめ

以上、最後は怒涛のアンチパターンばかりでしたが、こんな感じです。

最低限これだけ気をつけてもらえれば、モテレベル0に戻せます。

 

大事なのはとくにかく、オリジナリティを出さない!インターネットで調べまくろう!

 

髪眉肌ムダ毛歯→服→装備品の順にやっていったらいいと思います。高級ブランド1点買うより、その予算で全身無難なものを揃えたほうがいい。

好きなジャンルのファッション誌買ってきて、それに似てる安い無難なアイテムをamazonとか楽天で探してください。

意外かも知れませんが、じつは地味な色の服装って目立ちます。いま、普通の若者ってみんなお洒落なので。全身黒とかはやめておきましょう。

 

この記事の方法でゼロに戻せたら、次は1、その次は2、徐々に足していってください。

そして100になったら俺にその技を教えてくれ。頼む!!!!

 

以上。